ページ

2011/07/22

ケーキ屋さん

ショーウィンドー



いつからか、ケーキ屋さんとは言わなくなったような・・・・
うちではケーキ屋と言ってるんですけど、雑誌などでは「パティスリー」って書いてある。

スイーツとか普通に言ってるけど、おばさんはどこからどこまでがスイーツで?と思う(笑)

パティシエなんて昔は知らなかったぞー。ひとくくりにケーキ屋さんの人で通ってた。

そういえば、「ドルチェ」とも言うんですね。これはイタリア語らしい。
パティシエはフランス語とな。ケーキ職人

なにはともあれ、ケーキ屋さんのショーケースはワクワクしますね。

産毛

多肉植物

多肉の葉っぱ。光を浴びて産毛が光をまとってる。かわいいなーもう。

2011/07/21

朝の草花



朝の水やり後の葉っぱ。生命力に溢れてるって感じての1枚。撮影の時ほんと嬉しかった。
この写真はクリックで大きくなります。

下流の宴

NHKサイトから



とても楽しみにしていたドラマが終わってしまった。
見逃していた方は、もし再放送があるなら見ていただきたいなー。
そして、是非感想を一緒に語りたい。




この話は小説の方も読もうと思っているので、また度々記事にすると思います。


テレビを前ほど見なくなって久しいんですけど、それでも要チェックと思うのは最近NHK局が多い。
歳のせい(笑)?

いや、最近バラエティーでもNHKはイケてる。NHK的な笑いがある。

祝女」「サラメシ」 これは終わってしまったけど、再放送あります。

和の極意」「美の壺」「世界ふれいあい街歩き」 特集によって必見あり。

そういえば、定番番組「今日の料理」で 陳建一さん&平野レミの回はびっくりのおもしろさ。
暴走するレミさん。大人な対応で受けてめる陳さん。
あまりのおかしさに、ツイッターのリアルタイム記事見て、2倍楽しんだ(笑)

女子会って

(画像は無理矢理小学校の椅子というのことで(笑) アート展の時の写真)


先日、小学校の時の女子会をしました。
家族に、女子って誰?と突っ込み入れられつつ
ほんと久しぶり過ぎるくらいに会う人。ちょっとだけ久しぶりな人。連絡は取り合ってるのに会うのはこれまた数年ぶりという人。15人くらい。

オーストラリアに嫁いだ友達が帰省してるので、それに合わせて集まった。

小学校なんて地域単位で集められる訳だから、お金持ちやそうではないとか、才女さんや私のような非凡もいる。やんちゃさんだったとか優等生タイプも。

中学になって、だんだんグループは類は友を呼ぶと言うように自然に別れてしまうけれど、
数十年経った今は、なんだかひとくくりになってしまっている。

「遊びましょう」とお互いの家へ往来してるので、なんとなく家の事情も親の顔も覚えてる。

なのでほんと気楽だし気取ってもしょうがないし、小学校なんて自分のコアな部分だったので、みんな話してるとやっぱ変らない。
変ってるけど変らない。

今現在の身の上は様々で喜んだり、悲しんだり。
いっぱい食べ。飲み。笑った。

細く長く、それぞれを応援しながら繋がっていたい仲間達。

今度大人の遠足に行こうと約束して解散した。

愛する街

ベストな時間
海があって、山があり。すそ野には街。いいなぁと改めて思う。
ここはポートピアホテルの30階にある「プレンデトワール」
夕日の沈む時間も、夜景も、朝の光の時も綺麗です。
写真は山側、海側のお席もあります。

朽ちかけた

時の流れ
廃墟だとか錆びとかそういうものに惹かれる。
ここは工場跡。

いいなと思うCM


母親目線と娘だった時の目線でグっときた


こちらもどうぞ
東京ガス 家族の絆 チャーハン編


九州新幹線全線開通
いいなー。素敵~と思って見てたら泣いてた。

九州新幹線 九州の歴史の先に

45秒でカッコよく表現。ウキウキ感が伝わりますね。 


以上は関西に住んでる私には流れないCM

こちらの関西電力のCMも良いと思ってたんですけど、震災以後少しだけ電気の在り方について考えさせられる。
15の君へ 関西電力

希望の光 関西電力

おまけ
朝のリレー ネスカフェ

2011/07/20

懐かしき


ナインボール
昔、私たちの世代で流行ったビリヤード。あちこちのバーやカフェに置いてあったなー。
今は、ビリヤード台を探すのも大変。

主人と結婚前に勝負したこともあって、リベンジしたけどやっぱり負け。

昔と違ってキューお持って打つ時、二人ともお腹の肉が邪魔でした(笑)

起立 礼 着席

教室
娘の高校生の頃の写真。教室の窓辺。
夏休み前の三者面談の時の待ち時間に娘と話しながら撮ったのをはっきり覚えてる。

来年の夏はどこで何してるかな?
志望校本当にそこでいいの?
なぜか顔を見て話さず私はカメラ越しで、娘はどこ見てたんだろう?

ちょっと厳しい志望校をこの夏がんばるって挑戦すると言った。
それを今日宣言するわけだ。

扇風機が回る音と、先生の評価シートをめくる音が重なって、私は汗をハンカチで押えて、第一声を待った。
なんであんなに緊張したんだろ?

私は娘の保護者会には緊張したことはない。あの時が初めてだ。

息子の時は、小学校からいや幼稚園の時からか胸がザワザワ落ち着かなかった。

でも、もう審判のような子供達を評価なり、お叱りなり、少しのお褒めの言葉なりを聞くことはない。
いいなー教室

画像で思いだした、ユーミンの最後の春休み
あ~~~~~。私もこんな時代から遠いところに来たなー。

ウンベラータ

フィカスウンベラータ
私のグリーン好きに主人は呆れながらも、ショップ巡りや植物館には付き合ってくれる。
このグリーンは主人が一目ぼれして何年も前に買った植物。

何度か瀕死の状態にしてしまったけど、かなり強く逞しく葉っぱが全て落ちても、春になると芽吹いてくれる。

正直な植物で水やりも合図をしてくれる。水不足なら葉っぱが下向きに垂れてくる。
ばっさりと切り戻して復活!と元気に茂る。冬場は室内に。暖かくなった外に出してもいいけど、いきなりは葉やけします。

外で育てると葉っぱは若干分厚くなり、緑は色濃くなります。

帰り道

車の中でFM放送聞くのが好き


ずっと以前の事、ラジオのテーマが「色気のある仕草」というの話していて、女性こクロスの動作というのがいいってことでした。
ピアスを右耳なら左手で触れるとか、電話もクロスで持つ方が美しいとか。
なるほどねーって思ってた信号待ちで、対面の車の女性がルームミラーでクロスの動作を研究してた(笑)
同じラジオ聞いてる?
なんだか微笑ましいなーと思った。楽しい信号待ち。

マナーとかそんなこと

ナイフとかフォークとか

先日ちょっとした会があって食事に行った。家族で食べるのは初めてのおフランス料理(おフランスと言うあたりが古い)
でも、そんな格式ばったお店ではないので気楽に食べ進んでいたんだけど、隣は息子のお皿を見てあらら、そっかぁーと思いました。
前菜が終わり、魚料理も終わった時のナイフフォークの始末がめちゃくちゃだった。

そうでした。家でもナイフフォークまがいの食事をしても、お箸で食べてしまうし、外で食べてカジュアルなお店のナイフを使う料理の時は気にしてなかった。

せめて基本は知っておかないともう大学生の二人。娘はどこかで覚えたらしいんですけど、男の子だってあまりにも知らなすぎるのもどうかな。と。
知りすぎて気取られてもイヤなんだけど、ギャルソンさんと同席した人が嫌な思いしない程度はやっぱマナーでしょう。
ん・・・でも、学生の男の子がマナー完璧というのもイヤな感じかも?
だいたいフルコースなんて行く?デートで行くかな?ん?そんなとこ連れて行く訳がない。

ということを思いながらも、この時はまったく気を使う相手との食事でもないし、ましてお店は同席者の知り合いなので、私も含め軽くマナーをレクチャーしてもらいました。

田辺聖子さんの小説で、フランス料理を食べてる時の女の子の心のうちの描写があるんだけど「私は、今肩肘を張ってないか。脇をしめて優雅にナイフとフォーク持ててるか心配」っていう場面があって、これと一緒の事を思った、若い時の私。