ひとつ前の「手伝おうか?」って話しで、せっかくの申し出を断る私が天邪鬼なのだった。
ありがとうとお願いすればいいのか(笑)
いやいや、やっぱ「手伝うわ」と強い意志で挑んでほしい。
ソファーでスマホちんたらしながら「てつだおーか~~~」じゃなくって、キッチンまで来て動けよと。、
なんかめんどくさい性格だなー私。
2013/09/05
いる?
藍屋の焼シャブ |
いつも楽しい友人達と、いつもながらゲスイ話に笑い転げながらご飯を食べていると、ふとなるほどなーと思った何気ない話に唸った。
話しはこうだ。
普通に朝食なり、晩御飯なり、まぁ食事の用意をしながら、あと一品何か足りないなーと思う。
思うが、まぁいいと出来たもんをテーブルに並べる。
席に着き、さぁ「頂きます」って時に、自ら「他にいる?」冷蔵庫にあるもので簡単に出来るちゃぁ出来る。が。正直作るの面倒(笑)なのに「いる?」なんて聞いてみる。
ってことがまぁある。
そして「いる!」なんて言われたら、ちょいむかつく(笑)って話。
なんて私達は自分勝手なのかしらんねぇーという結論だったけど、一人の友人が
朝食の時、パン。コーヒー。目玉焼き。ウインナー等のアメリカンな感じが定番で、時々サラダなんて出すんだけど、そんとき「サラダいる?」って聞けば、いつも「いらない」って言う。
でも何も言わないで出した時は食べてる。
このいっけん優しげな「いる?」は、本当は優しさでもなく、何処となく品数が少ない自分の言い訳で「いらない」って答えるのはわざわざ手を煩わせるので(めんどくさそうに作るので)いらないってなるそうだ。
その友人が、ご主人と一緒にモーニングを食べに行った時に「俺は朝のサラダ結構好きなのだ」って話したから。
「えっ!サラダ好きなの?」と聞くと「いる?」って聞かれるととっさに「いらない」って言ってしまう。
野菜を切って洗ってというのが大変そうで「いる」って言ったら、不機嫌なサラダが出てくるからだと(笑)
なので、なんでも「いる?」じゃなくて出すなら「どうぞ」で丸く収まるんじゃないかって話。
出す気がないなら「いる?」って聞かない方がいいよと。
お茶一杯出すもの「いる?」と「どうぞ」では大違い。
『食後の、フルーツいる?」じゃなくって「どうぞ」って出せばいい。
なるほどなー。
そういえば、娘も『手伝おうか」って言ってはくれるけど、そう言われれば「いいわ」って反射的に答える私。
無言で気をまわし、洗濯取り込むなり「じゃぁ、私はこっちするね」と洗い物してくれるなり、そんな感じなら助かるなぁ。
「いる?」も「手伝おうか?」も私は提案したけど、あなたが却下したって感じが透けて見えるよね。
この問いかけのような「?」の部分。手伝う。助ける気があるなら「手伝うね」って自己完結したほうがいいよね。
この問いかけのような「?」の部分。手伝う。助ける気があるなら「手伝うね」って自己完結したほうがいいよね。
ん?支離滅裂な文面かな?
登録:
投稿 (Atom)